あなたは今、何か新しいスキルを身に着けて
それなりの結果を得たいと思っています。
何が必要なのか、何から手を付ければいいのか?
あなたは、まだ手探りの状態です。
そんな時、まず何から始めますか?
インターネットで情報収集?
基本的な知識や情報なら十分かもしれません。
じゃあ、その次は?
やり方を知っている人を探しますよね?
この時に押さえておきたいポイントは、
「誰から学ぶか」。
「自分が得たい結果を、すでに得ている人」
を選びましょう。過去一時的にその結果を得た人
ではなく「今もその状態にある人」です。
そして、この人から学ぶと決めたら、
その人を信じて、素直にその人から学ぶ。
その人の経験を徹底的に「真似る」。
TTP(徹底的にパクる)。これが近道。
個人のスキル達成の3段階。「守・破・離」。
これは日本で伝統的な「道」を極めるうえでも、
師弟関係の在り方の一つとして知られています。
守:指導を受けて基本を「守る」ことから始める。
破:学んだ事を分析し、自分に合うように改善し
型を「破る」。
離:自分と技をよく理解したことで、型から
「離れ」て、自在になる。
たいていの場合、失敗するのは、
基本が守れず「自己流」に走るから。
何事も、極めるまでにはある程度の学びと実践の
時間を要します。その時間を短縮するのが
「真似び」=「学び」
やはり何かを成し遂げようと思えば、
まずはこの学びを求めることが大事です。
幸いなことに、私は人生のいろんな分野で、
すばらしい師匠ばかりに出会ってきました。
そういう点で、「私は本当に運が良い」!
この出会いが成否のほぼ大半を占めるので、
出会いに恵まれさえすれば、あとはやるだけ。
「必ず豊かになる!」と決めてから学び始めたS氏。
世間常識からすると、時々刺激的な発言もされますが
それだけ影響力のある方=インフルエンサーです。
そのS氏の本日のご発言。
この内容がわかる人は、日本人のわずか5%。
わからない人は95%。
この数字は、世の中の富裕層とそうでない人の
割合そのものです。
この5%になる方法を知りたい方は、
こちらから、ご自身で本物の情報を掴んでください。
上昇学JSAの入り口 ⇒ http://bit.ly/2ojc2HN