あなたは自分を大切にしていますか?
和を大切にする日本人は、つい他人を優先することが多いかもしれません。
他人にやさしく、思いやりを持つことは良いことですが、自分を犠牲にし過ぎていませんか?
あまり自分を優先するとわがままだと思われる・・・と他人の目を気にしますか?
「全てはバランス」
もし自分の行動を振り返ってみてください。どちらかに極端に偏っていませんか?
「自分を大切に」することで、とっても良いことありますよ!
自分を大切にする
→ 気分よくいられる
→ 他人に優しくする余裕が生まれる
→ 周りからも大切にされる
→ 自分は愛される存在だと認識する
そして
⇒ 自分も周りも幸せを感じられる
では、「自分を大切にする」って、例えばどんなこと?
ここでは、3つの事をお伝えします。
1. 自分の感情を否定しない
どんな感情も、素直なあなた、ありのままのあなたです。否定しないで「こんな感情があってもいい」と受け止めてあげましょう。
2. 自分との約束を守る
他人を優先しして、いつも自分の予定を後回しにしていませんか?約束を破られると、あなたの心は傷ついていますよ。
3. 自分が幸せを感じることをする
あなたは、どんなことをしている時に幸せを感じますか?時間を忘れて没頭できることはなんですか?私は美味しいものを食べる、カフェでまったり読書です♪
ぜひ意識的に実践してみて下さいね。