あなたは「お金」に関心がありますか?
生活に欠かせない大切な「お金」。
「絶対欲しい!」
熱い思いは通じるものです。
私は会社に就職して、初めて「お金を稼ぐ」事を意識し始めました。
一年目、初任給では、節約しながら衣食住を賄うのが精いっぱい。
三年経つと、多少の貯金もできるようになりました。
五年経つと、生活にゆとりが出て、投資を始めたのがこの頃です。
十年もすると、管理職になり、役職手当をいただけるようになりました。
男社会で、年上の部下と接しながら、知らず知らず仕事でプレッシャーやストレスを抱えていました。このまま社会人生活を続けるのか・・・。そこまでの人生を振り返った時、多くの時間を会社に捧げていることに気づきました。
その後結婚を機に、会社を去り自営業者になりました。
そこで知った、自営業者の厳しい現実。サラリーマン時代は、会社の名前で社会的な信用を得ていた事を知ります。
お金に真剣に向き合い、「ESBIクワドラント」を意識し始めたのもこの頃です。
投資家を目指して、株式投資や外国為替取引の勉強を始めました。会社研究にチャート分析。自分が労働している間に「お金に働いてもらう」つもりが、この時点では、時間を投資する「労働者」でしかありませんでした。
学んでいる間に、あるメンターから「お金の授業」を受けることになります。
また、投資には「利息5~10%」の世界があることを知ります。銀行の利息しか知らない私には驚愕の事実。
そんな情報どこに?!
でも、求めていれば与えられるものです。
しかもそれは、「金融革命」の波と共にやってきました。
上流層にしかないという、「ホンモノの情報」と共に押し寄せてきました。
それをチャンスと捉えるのか、危険なものと捉えるのか。
間違いなく「チャンス」でしょう?!
私が長年かけて辿りついた情報源をあなたも知りたいですか?
月収100万円の、日本の人口の3%の上流層になりたいですか?
その入り口はこちらです。