ゴールデンウィークですね。いかがお過ごしですか?
学校では新学期がスタートして1か月が経ち、子供たちも息抜きしていることでしょう。
つい先日、参観日に出席してきました。
その時、小学3年生の息子の授業に違和感を覚えました。
中学年になって、下の学年によりお手本になるように、自分の事は自分でする。
一つ一つの行動をスピードアップ。
その方針は理解できます。
ただ、子供たちは動作を一つ一つ事細かく指摘されています。
発表で立つ位置はここ。指名された時の返事が遅い。理由が説明できてない。
これは「しつけ」?!
なんとなく、大人の言うなりに、コントロールされているように見えました。
こんな環境に長年いると、かなり窮屈ですよね。
ところで、5歳の次男は「左利き」です。
ある日祖父に指摘されました。「おまえは左利きか。箸は右で持たんか。」
皆と同じでないといけない風潮。私が一番嫌いなもの。
左から右に箸を持ち換えようとする息子に即座に言いました。
「左でかまわないよ。左で持ちなさい。」
投資している会社の決算報告書が届きました。
「あんた投資なんかしとるんか。投資で大失敗して大借金しとるのを知っとるわ。」
「そうなんですか。私は父が投資をしているおかげで県外の大学に通わせてもらいました。」
情報を取りに東京へ行きました。
「小さい子供を置いといて、いったい何を勉強しに行くんだ。」
「子供たちがよりよい環境で生きていくための勉強です。」
私の「ユニーク」な思考や行動は、身近な人には理解されないことが多いのですが、そんなことはどうでもいいのです。
私にとって大事なのは、「人生をかけてやりたいことを、やりたい時にできること」です。
そのためにも、今日の蠍座の満月に宣言します。
このビリオネアイヤーといわれる2018年、12年に一度の星回り。
そのカギとなるのが、JSAの秘密兵器ともいえる新しいスキーム。
突き抜けるくらい、桁違いに豊かになります。
一気にステージを駆け上がり、社会貢献できる自分になる。
周りの人もあっと驚くほどの結果を出して、
「やっぱりあの人は何か違うと思っていた」
という評価を一身に受け取ります。イメージング、イメージング。(笑)