あなたは「素直」と聞いて、どう思いますか?
私がすぐに思い浮かべるイメージは
子供 = 素直
幼い子供は、とにかく純真でまっすぐで、本当に可愛いですよね。
自分の感情にも素直、直感的なので反応もストレートです。
そして、「自分の意思が通るまで」、いい意味で言うことを聞かない。
まだ何も知らないので、理屈っぽくない。
それが、徐々に成長するにつれて、下手な知恵がついて、言い訳したり、理屈っぽくなったり。
大人の大半は、子供時代に比べると、圧倒的に理屈で生きるようになる。
それは自然なことなのかもしれません。
現代社会で生きていこうと思えば、当然自分の身を守っていかなければならない。
素直に信じるだけでは騙されてしまうかもしれない。
安易に信じず、疑いをもつことも必要でしょう。
時には理屈っぽくなることも必要でしょう。
でも、世間的に成功している人や、結果を出している人が口をそろえて言う事には
成功する人は「素直さが大切」ということ。
ビジネス書を読めば、松下幸之助氏や船井幸雄氏が。
私が出会うことができた、各分野のメンター方は、そろって
成功のするには「素直さが一番大事」と。
素直さといっても、「成功する人の素直さ」って、どんなもの?
簡単に私なりに特徴をまとめてみると、
・行動スピードが速い。
自分が理解できていても、いなくても、メンターの言うことを信じてとりあえず動く
・行動の結果を素直に受け止める
自分の行動に責任を持って、他責にしない
もし失敗したとしても、その事実を受け止めて改善しようとする
・自分の気持ちに対して素直
自分がどうしたいのか、という気持ちに対して忠実
結果が出るまであきらめない
そして、素直な人の反対側にいる人は、「理屈っぽい人」、「言い訳の多い人」。
こういう人は圧倒的に 成功には縁遠い。
成功には程遠い、「理屈っぽい人」ってどんな人?
教えて~グーグル先生!!
理屈っぽい人の特徴
・細かいところにこだわる
・頑固で冗談が通じない
・納得いくまで時間をかける
・プライドが非常に高い
・自分が正しいと思っている
・人の話を聞かない
うーん。私から見れば、
理屈っぽい人、人生半分終わってます。
時代の変化が一段と早くなった近年、
人の話を聞かずに、頑なに自分のやり方を貫いていたらその変化についていけるでしょうか。
変わらないことは、「現状維持」ではなく、「衰退」しかありません。
進化できないものは淘汰されるしかありません。
あなたはこの特徴に思い当たるところはありませんか?
この中に一つでも該当するものがあれば、
それが、いつまでもあなたが成功できない原因かもしれません。
もし少しでも今より豊かになりたい、
夢を実現したいと思うなら、
つべこべ言わずに
成功者の言うことを、さっさとやりなさい。