時間は意識しなければ、あっという間に過ぎていきますよね。
朝にリストアップしたTO DOリスト、一日を終える頃にどれだけ減りましたか?
「あ~、今日はこれを済ませておきたかったのに・・・。」
「あの飛び込み仕事さえなければ・・・。」
本当にやりたいことに手を付けられず、一日を終えるときの虚しさ。
こんなこと、毎日繰り返していたら、あなたの貴重な時間は無駄になるばかりです。
時間管理のマネジメント方法を知ってください。
知っているのと知らないのとでは、あなたの人生の質が、時間の経過と共に大きく変わってきます。
「豊かな人生を送りたければ、B事項を優先しなさい。」
これは、時間管理マトリックス図です。
この第二象限が「B事項」。
「B事項」とは、
「いますぐ取り組まなくてもいいけれど、あなたの人生に最も重要な事柄」です。
人生80余年、一日86,400秒。
人生の限られた時間を大切に使いたいなら、キーワードはこの一言につきます。
「B事項」。
人生はあっという間に過ぎ去っていきます。
あなたが人生をかけて、最も実現したいことは何ですか?
もう一度、あなたが人生で本当に大切にしたいものを意識してください。
毎日「B事項」に繋がることを優先して下さい。
「本当にその用事は緊急ですか?」
「明日でも間に合うのではないですか?」
「それをするのは、あなたでなければダメですか?」
B事項に取り組んだ一日は、どれだけ充実感や達成感で終えることが出来るでしょう?
たとえわずかな時間であっても、
毎日のB事項への取り組みが、着実にあなたが実現したい未来に繋がっています。
人生の質を上げましょう。
質 問
あなたの「B事項(最も大切なもの)」は何ですか?