このブログでは、私なりに「情報の大切さ」をお伝えしています。
その情報の質と同等、またはそれ以上に大事なことがあります。
それはそれを受け取る「人」そのもの。
どれだけ、質の高い情報があったとしても、それを生かすも殺すも、受け取った人次第なんですね。
どのタイミングで、どう受け取るのか、どう活用するのか。
人よっては、情報を受け取ることより、志気が高まる人もいれば、逆に奪われてしまう人もいる。
情報の質と同様に、受け取り手である私たちが、ブレない自分を作ることも大事なんですよね。だからこそ、私が意識しているのは、自分の「根っこ」を育てること。
そして、進化・成長していくこと。
情報に振り回されるか、思うように活用できるか。
JSAリーダーの言葉です。
「情報に踊らされることなく、ブレることなく、まずは足場を固める行動を」
今、私はJSAの物販スキームに取り組んでいます。
JSAのスキームが単なる物販で終わることがないのは、過去の記事で書きました。
この再現性100%。
確実ではあるけれども、地道なビジネス。
ここから私たちがスタートしているのも、「足場を固める」ビジネスの基礎作りとして学ぶことがあるから。そして、コツコツと積み上げた先にある結果を求め取り組んでいるのです。
だれも一足飛びに成功することはない。
そして、目標達成までの過程にこそ価値がある。
だからこそ、その過程までも楽しんでしまおう。
上流の情報を得られるだけでなく、アウトプットしながら、こんなマインドや人間形成までも切磋琢磨しながら学んでいくことが出来る場所。
それがJSA。
環境すべてが超一級のコミュニティーです。