インターネットが普及して、
便利な生活が当たり前の世の中になりましたね。
あなたも、お買い物はネットショッピングですか?
例えば、誰でも知っているAmazonには、時々割高な商品もありますが、
住んでいる場所に関わらず、注文した翌日には何でも手に入るようになりました。
本当に便利な世の中です。
最近、子供を迎えに行った学童保育施設の近くで、
食材宅配の、〇〇〇〇の営業さんに声をかけられました。
今頃は、食材の配達業者も競合が増えて、
顧客獲得に奔走しているのでしょう。
早速、入会説明のアポを取り付けて帰られました。
全国に、とても多くの会員さんがいらっしゃる会社です。
でも私は、ネットショッピングが浸透しているこの時代に、
毎週分厚い紙の広告が届くことにとても抵抗がありました。
これだけのカラー広告、どのくらいの広告費がかかっているんだろう?
当然商品価格にも影響しているよね?
そもそも、こんな分厚い広告を眺めている時間がもったいない。
余計なものまで買ってしまいそう。
いつもは「何でも、まずはやってみる」派の私も、
最初は入会を渋っていたのですが・・・
ちょっと思い直して、お試ししてみることにしました。
実際、片田舎で生活している今の環境は・・・
自宅から近くのスーパーまで車で10分、
ちょっとした生活雑貨の買物先までは、車で30分弱かかります。
仕事帰りに慌ただしくまとめ買いするよりも、案外効率的かも?
使ってみて感じたのは、
買物帰りの時間を気にする慌ただしさがなくなり、
逆にゆとりが感じられるようになった!!ということ。
広告の商品選びも、短時間でチェックすれば意外と苦になりません。
自分の生活スタイルに合わせて、取り入れ方も工夫すれば良いんですね。
実際、忙しいママたちは、生鮮食材を配達してもらいながらも、
毎月必要なお米や水・お酒などはネットで買う人が多いそうですね。
近くにスーパーがなくて、食材調達に困っている高齢者の方々も
もっと気軽に活用できればいいですよね。
もし、この食材から生活必需品までを、ネットで購入しながら、
「資産構築」も同時にできるとしたらどうですか?
この上場企業にわずかな投資をすることで、
この会社(ホールディングカンパニー)の純利益の3%を、
配当という形で受け取る権利を手に入れることもできます。
これって、ESBIの「Iクワドラント」(投資家)そのものです。
生活に必要なお買い物をするだけなら、
あなたが、専業主婦でも、年金生活者でも、
たとえ、がっつり労働に時間を奪われているEクワドラントの会社員でも、
誰でもが当たり前のようにできます。
しかも、収入を増やしてくれる。
まだまだ日本では、
この Iクワドラントの「お金の働かせ方」について
教育が浸透していないので、
残念ながら、ピンとこない人がいるかもしれません。
また、人によっては、「そんなうまい話がある?」
と抵抗すら感じるかもしれません。
でも、この先、定年が70歳になろうかというご時世、
年金制度があてにならず、老後の資金調達は自己責任の時代、
少しは真剣に考え、「お金の勉強」をされたほうが良さそうですよ。
でないと、あなたの体が持ちません。
そして、これはあなただけの問題ではなく、
あなたの子供、孫、その先の時代を生きる人達の課題でもあります。
もしも、あなたが老後を安心して過ごしたいなら、
そして、あなたの子供や孫たちの未来が心配なら、
その「お金の知恵」はこちらから確認して下さい。