最近のSNSといえば?
Line?
Twitter?
Instagram?
Tik Tok?
次々と新しいモノが生まれています。
SNSユーザーもだんだん若返りしていますね。
特にティーンエイジャーに人気のアプリ「Tik Tok」
わが教室の生徒、小学6年生、女子。
「先生、すごいんですよ、この子。
Tik Tokのファンが67人もいるんです~。」
こんな片田舎の小学生でも使ってる?!
テレビで見かけた、学生への街頭インタビュー。
Q:「Tik Tok って、どんなところが魅力ですか?」
A:「出ている男の子はかっこいいし、女の子はすごくかわいいんです。」
なるほど。
どうやら、夢中になっているのは小中高生。
彼らを惹きつける 話題のSNS、どんなものか?と、今さらチェック。
15秒前後の音楽付きの短い動画。
テンポの良い曲に合わせてダンス、
・・・と同じくらい「変身動画」が多い~!
いわゆる「〇〇メイク」というものですが。
しかも、その変身ぶりたるや・・・
まるで「マジック」。
どんな変身があるのかと、次々と見ていたら
あっという間に一時間弱。ああ・・・貴重な時間が流れていく。
完全にミニワールドが出来上がっています。この世界観。
とりわけ十代の女子は「変身願望」、強いかもしれません。
「キレイになりたい」
「変身したい」
「違う世界を見てみたい」
「変身」といえば、私もその昔憧れていました。
「魔女っ子メグちゃん」
「花の子ルンルン」
「クリィミーマミ」
今の時代なら、
「セーラームーン」、「プリキュア」?
このアプリは、いろんな加工付きで、動画を「盛れる」そうですが。
もしかしたら、そんな加工や変身は
エナブルがあれば要らなくなるかも?
エナブル?
えなぶる?
ENABLE?
enable : 他動
1. ~を可能にする、~に可能性を与える
2. 機能を有効にする
私と同世代の皆さんも、まだ間に合うかもしれません。
さあ、時空を超えた旅に出かけましょう。
詳しくはこちらへ