夏休みも半ばを過ぎ、
子供たちが夏休みの課題をどうすれば早めに仕上げてくれるものかと「親の宿題」に取り組んでいるところです。
お子さまの自由研究、もうお済ですか?
私は海の近くに住んでいます。
小学生の息子は、身近な素材、海水から天然塩を作ることにしました。
最初は単に子供の研究の助手のつもりでいたら、私のほうがハマってしまいました。
塩の結晶って美しいですね。
原子が持つ規則的な配列パターン。
規則的だけれど、環境条件で形が変わるんです。
「環境次第で形が変わる」
美しさもさながら、この点に強く惹かれたのかもしれません。
JSAでは、その環境を生かして進化する人が次々と生まれています。
「自分の形」を創り出しています。
そして、これから創造するという気概に溢れた人が集まっています。
人は環境に影響されるもの。
ただし、環境は人が用意してくれるものではありません。
好き好んで今の環境を選んだのでない(つもりでいる)なら、
変えるのは自分しかありません。
必要とする環境があるなら、「行動する」ことです。
今、深く関心を寄せていることがあるならば、
まずは自分がその魅力や面白さを味わうことから。
シンプルに「目の前のことを楽しむ」こと。
何でも始まりは、あなたが心を躍らせることから。
何か探しているもの・求めているものがあるなら、「意思表示」することから。
あなたの情報集アンテナが、敏感に察知するようになります。
情報は求めるところに集まります。
人に伝えたいことがあるなら、それを「発信」することから。
そうすれば、その情報を必要とする人が集まります。
あなたの発信を必要としている人が、あなたの発信でなければ伝わらない人がいるんです。
私の目下の関心事は、自由を獲得するための資産形成。
最近、情報の整理整頓をしていたところ、お小遣い稼ぎに貯めていたポイント残を発見。
これから価値が上がるビットコインに交換しておくことにしました。
私が数年前に暗号通貨デビューしたのも、確かこのポイントサイトだったような気がします。
法定通貨だけでは不安な将来、
もはや暗号通貨の知識や情報は、生きていくための基礎知識ですね。
暗号通貨、関心はあるけれど、何から始めればいいか分からないという方。
初心者のための暗号通貨を持つ方法、お伝えします。