ビジネスは、いつでもマーケティングで操作されています。
日本人はそのあらゆるマーケティングにどっぷりはまっていますよね。
そのまま一生、操作されたままで良いんですか?
事実を知れば、自分の意志で自由に選択できますよ。
あなたが今当たり前だと思っていること。
視野を広げると、それが「常識」だとは限りません。
有名なところでバレンタインデー。
女性が好きな男性に「チョコレート」 をプレゼントするって誰が決めたんですか?
海外では多くの国で、男性が女性に花やプレゼントを贈ります。
ちなみに、ホワイトデーは日本にしかありません。
ファッション業界のトレンド。
今度は何を流行らせるか、トレンドカラーを何色にするか、数年先までプランがあるってご存知でしたか?
テレビ番組に紹介される食材やグッズ。
食材は身体に良いと聞けば、一目散に買いに行く。
アメリカで流行っていると聞けば、流行の先取りと言って巷にあふれかえる。
モノによっては海外ですでに見向きもされなくなった商品が流れてきて、日本でトレンドを作っているという裏話も…。
ちょっとメディアや広告で話題になると、踊らされて右に倣え。


日本人の国民性は、団結力があってチーム戦に強い、 協調性がある。
他国にない独特の国民性も良いところですが、皆と同じことに安心して、疑うことも知らないと、それこそ好きなように操られますよ。
日本人よ、常識を疑え!
常識なんて、時代とともに、時間を追うごとに変わっていくものです。
戦後の日本の教育は、 従順なサラリーマンを育て上げるためのものだとご存知ですか?
日本の教育の歴史を紐解くと、そんな事実も浮かびあがります。
世界の中での、日本の立ち位置がわかります。
その事実に気が付いた日本人が、そんな日本の教育を改革しようと活動をしています。
もしあなたが平均的日本人であれば、サラリーマンをされているでしょう。
会社にあなたの大切な時間と労働力を注いで、 一生働き続ける生活になんの疑問も持たない。
俯瞰してみると、絶対に変ですよ、日本人。
真実を知りたいならこのブログを読んでみて下さい。
自由創造人があなたの「常識」を打ち砕きます。W
こちらから
「常識」はあなたが18歳までに身につけた「 偏見のコレクション」ですから。
常識を打ち破りたい方はこちらから。