長引く自粛生活。ウィズコロナ。
もうコロナとの共生を考える時期です。
4月に緊急事態宣言が発表されたときはすでに、長期戦は覚悟の上でした。
最悪の事態を考えつつ、それに備える。
それがリスク管理です。
YouTubeでは、いろんな方がアフターコロナについての見解を配信しています。
時読みや占星術では、数年前から予測されていたといいます。
2020年は今までの時代が終わり、新しい時代が始まる。
「大きく時代が変化するとき」
今までの社会システムも変化し、価値観や常識が変わることが分かっていたそうです。
2021年は大災害や大事件が発生することも予測されています。
「大事件」とはこの流れからすると、世界金融恐慌かもしれませんね。
ここで新しい時代に向けて、不安にかられるだけではなく、できる限りの備えをして
ここからの数年を生き抜くことが必要です。
5月のステイホームウィーク中にすること
①経済破綻に備えて戦略を立てる
②オンライン対応にシフト
③住む場所の選定
④コミュニティーに属する、または創る
ご提案するこれからの生き残り対策
(ご注意:今までの常識では生き残れません。)
①仕事はしない
→ 自由万歳案件でお金にガンガン働いてもらう
②オンラインで生き残るための情報を取り、発信する
→ 11:55-12:00は常にオンライン
※情報だけで生きていけます。
③住む場所を変える
→ 地方移住や仮想都市を検討
④仲間と一緒にコミュニティーを創る
→ 自由創造人SHOWGOさんの夢に乗っかる
これらの生き残り対策は
上昇学で学べばすべてワンストップで実現しますよ。
まさに救命センター。箱船。
世の中が、ますます暗いニュースに包まれている中、
すでにこの箱船に乗船した人たちは、日を追うごとに人生の上昇スパイラルに乗り、次々に人生史上最高の瞬間を迎えています。
まずは、あなたとあなたの大切な人達が幸せになることが最優先です。
そうすれば、あなたはこの混沌とした状況でも多くの人を救えるようになります。
箱船出航まで 残り 7日
具体的に何をしたらよいのかは、こちらから確認してください。